SSブログ

台北15 故宮博物院 これでおしまい! [旅行]

中国大陸時代

 故宮博物院は、1924年に北洋軍閥の一人である馮玉祥が溥儀を紫禁城から退去させ、1925年10月10日に宮殿内で清朝が持っていた美術品などを一般公開したのが始まりである。

 その後、満州に駐留していた日本軍が華北地方に軍を派遣してきたため、蒋介石の国民政府(1948年からは中華民国政府)は博物院の所蔵品を戦火や日本軍から守るべく重要文物を南方へ疎開させ、1933年2月から5月までの間に1万3,427箱と64包に及ぶ所蔵品がまず上海に運ばれ、その後1936年12月には南京市に故宮博物院南京分院保存庫に移動させた。

 その後1937年に日本軍が南京に向けて進軍してきたために、所蔵品は再び運び出されて80箱が四川省の巴県に、9,331箱が楽山に、約7,287箱が峨嵋の計3カ所に避難させられた。


所蔵品の台湾への移動

 第二次世界大戦後、運び出された所蔵品は重慶を経て再び南京・北京に戻されたが、国共内戦が激化するにつれて中華民国政府の形勢が不利になったため、1948年の秋より中華民国政府は故宮博物院から第一級の所蔵品を精選し、第1陣として772箱の文物が、1949年1月には第2陣として3,502箱の文物が、同月に第3陣として1,251箱の文物が台湾に運び出された。

 したがって故宮博物院の所蔵品は北京と台北の2カ所に別れて展示されている。これとは別に所蔵品の一部は、国共内戦後の中華人民共和国建国後の混乱のため北京に戻すことができず、現在も南京博物院の管轄下で南京に保管されている。


国立故宮博物院

 台湾に運ばれた中華の至宝は、初め台中県霧峰郷北溝の文物庫房に保管され、故宮の収蔵品の他に中央図書館・中央研究院史語所・中央博物院準備処の所蔵品も収められていた。

1957年3月には北溝の陳列室で一般公開を始めた。

 その後中華民国政府は北溝の地が辺鄙であり、国内外の参観者を集めにくいとして、1965年8月台北の外双渓に台北新館を落成し同年11月12日に一般公開した。

 その後国をあげて展示スペースの拡充と倉庫の建設および研究や出版・国際交流活動等ハードソフト両面に力を注ぎ、その収蔵品の価値の高さも相俟ってルーブル・エルミタージュと並び称される博物館となり、これが現在見られる台北市の國立故宮博物院である。


 まずは、ウィキから抜粋したもので、ご理解を!


 

 台北松山空港から故宮博物院へは、最初は地下鉄で大回りになるかな?じゃないとお金かかりそう?と思っていたけど、地図をよく見てみると、隧道がある!って書いてある。

 なら近いはず!と思って、地下鉄から戻ってタクシー乗り場へ。


 結果、近くて、涼しくて、楽ちんで、195元=700円ちょいくらいだった。松山空港からなら、タクシーで行かれることをおすすめ。他、市外中心地からでも300元くらいでで済むから楽ちん。バスもあるけど、探すのは大変かな?


 外観はこんな感じ。また拝借だけど。(^_^;)


d60ef4f764c4948d_S2.jpg


 中の展示は豊富だけど、順路がわかりにくくて大混乱。同じように皆混乱しているから、大混雑。w 人混み嫌い!(^_^;)

 大陸からの中国人観光客が圧倒的に多いし。


2018-07-25 13.29.35.jpg

入り口で、各言語のガイドブックを配布している。必携必読だね。w

入場料は、350元=1300円くらい。音声ガイドの貸出は、150元=550円くらい。両方だと500元=2000円弱にも。さらに、ガイドさんに引率して貰うツアーもあるようだ。各言語でね。


 中国四千年の歴史が展示されている宝物殿だからねえ。


2018-07-22 11.34.53.jpg

入り口入ってすぐには、孫文さんが、博愛!


 以下、なんとなく気になったのをphotoしてきた。


2018-07-22 10.15.15.jpg

翡翠を填め込んだ屏風かな?


2018-07-22 10.17.31.jpg


2018-07-22 10.21.38.jpg


2018-07-22 10.36.53.jpg


2018-07-22 10.50.19.jpg

桃が良いね!


2018-07-22 10.55.18.jpg

拉麺入れて喰いたいねw


2018-07-22 10.43.55.jpg


2018-07-22 10.56.30.jpg

昔の美人さん?


2018-07-22 11.07.38.jpg

凄い赤珊瑚。売れば数億?


2018-07-22 11.12.06.jpg



 帰りは、バスで士林駅へ。10分くらいかな?悠遊カードでピ!


2018-07-25 17.54.34.jpg

suicaのような奴ね! 必須、必携、便利!! かなりの場所で使えちゃうしね。

空港で入手することをおすすめ!コンビニにもあったね。


 街へ出ることに。

 博物院は山にあるからね。w


2018-07-22 11.37.46.jpg





 でも、これで台北旅行記は終了。

 

 台湾は、台北は、近くて、漢字がわかりにくいのもあるけど、漢字だからなんとか分かるしまだ楽。ハングルだと大変だ。w 会話となると難しいけど、日本語しゃべれる人が多いし、メニュー等日本語表示もあるしねえ。

 国も人も、親日だしね。

 台北だけなら、1泊2日や2泊3日でも存分にあちこち行けて楽しめる。

 まだ!の方は、行かれると良いですね。

 夏は暑いけど、冬は暖かいから、良いよね。


 なんだかんだで、ひとり10万円くらいの予算で充分かと。まぁ飛行機代が大きい部分だけど、かなり時期によって値段は違うけどね。飛行機代だけで10諭吉超えもあるようだしさ。


 今回おいらたちは、2人分共にデルタのマイレージでただ。貯まっていたしね。でも別途空港利用税とかが計1万円。

 飲食・交通・ホテル他の滞在費が計4万円弱。

 あとは羽田空港への往復交通費だから、5.5諭吉さまくらいかな?

 飛行機代が無いとやっぱ安い!(^^)/


 



 今回の台北は、結婚30周年記念旅行第一弾だったけど、第二弾はあるのか?行けるのか?行けるとすれば、いずこへ?第三弾は?w


 ロンドン、ベトナム、アメリカ西海岸(サンフランシスコ、サンディエゴ)が候補地だね。

 叶うかな?

 マイレージで予約が取れるかな?


 まぁ取れたところへ行ってきます!w







 おしまい。





共通テーマ:旅行

台北14 按摩 [旅行]

 台北での街歩きは、凄かった。w 

 睡眠4時間も無く、クルマで羽田へ、そして台北へと来て、眠いんだけど、きまくった。

 iPhone7+によれば、22259歩、14.8kmも歩いたことになっている???マジ?

 まぁいっぱい歩いたことは歩いたけどさ。だからとっても疲れたけどね。


 そこで、夜、ホテルの近所で見つけていた按摩屋さんへ。10分=100元、最低は200元からね!ってお店へ。

 まぁ按摩屋さんは、待ちのあちこちにあるね。だいたい

按摩!って大きく書いてある。

 ここは地元の人ばっかりだったけど、観光客向けのところもいっぱい。


2018-07-22 21.20.00.jpg

おいらは、着替え中。


 夜10時くらいだったけど、混んでいたねえ!5-10分待たされて、始まった。

 盲人のおっちゃんばっかりが見えていたけど、カーテンの中からちっちゃいおばちゃんが出てきて、按摩してくれた。


 上手!


 だけど、もう少し腰と脚をやって欲しかったけど。

 それら中心のタイマッサージは、だから好き!w


 60分=600元=2200円くらい。安いよね。日本の半分?か、1/3くらい?


 御陰でよく眠れました。



 翌日も歩きまくって、iPhone7+によれば、20471歩、13km、上がった回数も16階?すげえ!w 


 按摩の御陰?







共通テーマ:旅行

台北13 中正紀念堂 [旅行]

 台湾ガイドマップで指さして、中正紀念堂へね!とタクシーにお願いしたけど、連れてこられたのは、お隣だった。知らないのか?w


2018-07-23 09.15.02.jpg


 そこは、国家戯劇院。w

 そこで涼んで、カフェでお茶でもと思ったけど、11時からじゃ無いと出来るメニューは一部だよ!というので、面倒くさくなって止めにした。w 9時から開店していたけどさ。


 少し歩くと、お隣が中正紀念堂だということが分かった。ガイドブック見れば、すぐに分かったはずだけど。w


2018-07-23 09.25.56.jpg

左が国家戯劇院、右が国家音楽院。真ん中が自由広場で、中正紀念堂へと向かう。


2018-07-23 09.27.32.jpg


 中正とは、蒋介石の別称で、台湾では蒋中正と言われているらしい。

 中華民国初代総統、3,5代の国民政府主席の蒋介石を祀ったものだ。


 蒋介石さんは、おいらの実家のすぐ近くで数年軍事訓練を受けていたことも思い出したよ。陸軍十三師団の高田連隊の野戦砲兵隊の将校( - 1911年)だったそうだ。ホントすぐ近くに住んで居たようだね。もちろん時代はかなり違うけどさ。w おいらの産まれる51年前。w


2018-07-23 09.29.13.jpg


 デカいのが鎮座していて、その前には衛兵が左右に居て護衛している。けど、暑いのに大変だ。w


2018-07-23 09.38.02.jpg


 天井が高いのが良いよね。w


2018-07-23 09.43.08.jpg


 こんな感じで仕事していたようだ。生々しい。w

 キャデラックが好きで、2台も実車が陳列されてあった。


 とにかく中正紀念堂は、金かけて、デカいのを作ったってことだね。



 為政者の権力の強大さを見るには、良いかも?

 2014年には、国民党永久総裁にもなっているしね。



 これとは別に、初代(臨時)大統領の孫文のは、国父紀念館というのが別途デカいのが台北市内にあるけど、そっちは行かなかった。


2018-07-22 11.34.53.jpg


 けど、故宮博物院には、博愛の字と孫文が。

 博愛はあちこちに掲げてあった。

 国の父は、孫文さん。





2018-07-23 09.28.52.jpg

中正紀念堂には、これがあちこちにあった。w 蒋介石の方のね。







共通テーマ:旅行

台北12 龍山寺 [旅行]

 龍山寺の脇で朝食を摂ってから、龍山寺へ行くも、黒装束の人々の大読経ですごい雰囲気。


2018-07-23 08.51.09.jpg


 賽銭を入れ、拝んできた。


2018-07-23 08.50.40.jpg


 おみくじを引こう!と尋ねたけど、わざわざ連れて行ってくれたけど、拝み方だった。w

 だから、諦めて帰ってきた。

 言葉がねえ。w


2018-07-23 08.50.33.jpg


 だから、ネットに載っているのを持って行って、その通りに自力でするのが一番かもね?w


2018-07-23 08.52.02.jpg


 ぐるっと回って、龍山寺を後にした。






共通テーマ:旅行

台北11 漸く強記で [旅行]

 日曜日に一度やって来たけど、やっぱりお休み。予想はしていたけど、しょうが無い。

 香港式焼き物のお店強記


2017020213.jpg


2017020202.jpg


 これらの写真は拝借。外観を取り忘れた。(^_^;)

 実際に行ったのは、月曜日のお昼12時過ぎくらい。ピークタイムだったね。(^_^;)

 行列していたよ。間口2間の小さいお店。

 お客さんの半分くらいは持ち帰り。近くの会社員って感じの人々。

 だから店内で食べている人は多いけど、相席で詰め込まれていて、意外と待たずに入れた。5分も待って無い?


2018-07-23 12.23.20.jpg


 一番奥の席に案内された。


 前の日に買って置いたビールが2本余っていたので、持参。w

 お店でもビールは売っていたので、箸入れの陰に隠しながら呑んでたよ。w

 こんなつまみ=焼き物と共にね。


2018-07-23 12.24.52.jpg


 300元=1100円くらい。左から豚焼き物(チャーシュー)、豚揚げ物、そして焼き鴨。向こう側には漬物(野菜のピクルス)。


2018-07-23 12.24.50.jpg


 強記は、香港式焼き物のお店。港式って書いてある。


 実は香港でも、強記飯店っていうお店がいくつかあって、結局行けず終いだったけど、なんとなく強記だからねえ、頭に残っていた。同じ焼き物が主力になっているお店。


 それが台北にもあってさ。香港式焼き物ってことでね、行きたくなって来てみた。w


2018-07-23 12.23.15.jpg


 相席の兄ちゃんはゲームをしながら、焼き鴨飯をかき込んでいた。それにしても汗だく!w 100--150元くらいのまぁ定食って感じだね。360--550円くらいのもの。ご飯、肉、野菜の1プレート。

 それにスープを付ける人もいる。そうすると200元くらいに。700円前後だね。

 台北庶民のランチってことだね。


2018-07-23 12.29.42.jpg


 おいらたちは、隠れビールと肉をつまみつつ、これも。

 海老ワンタンと焼きそば。100元=360円くらい。撈麺=ロウメンという和え麺ってことのようだ。


 味は、101のフードコートでの焼き物とは雲泥の差。かった。

 このワンタンは、プリプリ感はいまいちだけど、まずまず。

 焼きそばは、龍山寺の方が旨いかも?味はね。でも麺はこっちの方が固めでシャキッとした歯ごたえが残っていて、悪くない。日本には無い麺だよね。


 かったねえ!

 夜行って、他にもいろいろと喰いたい感じ!


 大安駅からとほ5分くらい。台湾市立総合病院の裏手。わかりやすいと思うけど、店が小さいので、通り過ぎるかも?w



 


共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。